省エネ基準適合義務化対応
4号特例の縮小(構造計算の強化)対応
「casaの家」は、時間をかけて考え抜かれた
お施主様の心に響く、本物の価値を持つ住宅です。
五感で感じる心地よさ、快適な暮らしを追求したデザイン
それを支える企画力と商品力が私たちの家づくりの核心です。
だから競争が激化する中でも
他と一線を画す家づくりが可能になるのです。
さらに、ビルダー様の課題を解決するサポート体制を提供。
経営を軽やかにするノウハウも豊富に備えています。
課題解決とともに、次のステップへ。
私たちが持続的な成長をサポートします。
プロダクト化された規格住宅で、感度の高いユーザーから選ばれ続けている「product casa」、
経験豊富な建築家がオンリーワンの住宅を手がける「design casa」など、
圧倒的な「デザイン力」がエンドユーザーからの支持を集めています。
リリースから16年を経てもなお注目度の高い「casa cube」や、近年の住宅トレンドでもある「平屋シリーズ」、さらにファッション誌とコラボしたモデルまで。集客力の高いこだわりのデザインが魅力のラインナップを取り揃えています。
casaの家は、構造の専門家が行う許容応力度計算「三次元立体解析」による「耐震等級3」を取得。これは建築基準法の新基準の強度と比べても2倍以上に耐震性が高まる国内最高水準のもので、熊本地震など過去の地震でも一定の頑丈さが立証されています。一方、現在の法律で示されている構造計算の手法は複数存在します。そのため簡易的な方法で「耐震等級3」を取得する住宅もあります。その場合の耐震性は「三次元立体解析」による「耐震等級2」以下になってしまうこともあります。つまり、どの構造計算で算出された「耐震等級3」なのかがとても重要なのです。
※強風や積雪等、地域によっては別途計算が必要です。
※product casaの一部商品を除く
casaの家は、2025年4月から義務化された断熱性能等級4を上回る等級5※を標準化しており、さらにシリーズやプランによっては等級6もクリアしています。基礎断熱でありながら三次元立体解析により内部の立上りを削減し熱橋の最小化を図っています。また断熱性能を最大限に発揮させるために、多くのシリーズではシームレスな気密層を形成する発泡ウレタンを標準採用しています。
※4地域以南における断熱等級になります
※UA値は、屋内の熱が外皮(屋根、天井、外壁、窓、床)を介してどの程度逃げやすいかを示している。この数値が小さいほど「屋内の熱が逃げにくく、外気の影響を受けにくい」=「断熱性能が高い」ことを意味し、住宅性能レベルを判断する際の指標の一つとして用いられている。
※地域によっては別途断熱強化が必要 ※product casaの一部商品を除く
もっと見る
豊富な実績を誇る建築家と建てる家づくりを仕組み化した「design casa(デザインカーサ)」。自由度が高く、建てる人のこだわりもカタチにしたプラン提案が可能に。家づくりの選択肢がより一層広がります。
casaの家シリーズで評価されている「シンプルで普遍的な美しさ」を継承しながら、design casaはオンリーワンのデザインを提供します。
工法や仕様はそのままでOK。必要な部材があればカーサプロジェクトが提供いたします
design casaが派遣するのは、高いデザイン力はもちろん、コストコントロールを理解した建築家たち。優れたヒアリング力と提案力でdesign casaリリースからの契約率は92%を誇ります。
優れたデザインの施工事例はウェブサイトでのお問い合わせ・資料請求獲得につながり、SNSでシェアされるなど新たな集客力となります。
※自社に施工物件がなくとも他社加盟店の写真を一部共有してご活用できます。
もっと見る
シンプルで美しい家、伝統的な日本の平屋といった人気のシリーズから雑誌とコラボした家、
暮らしをパッケージした家、屋上空間のある家まで、ハイクオリティの集客ツールを
資料請求用のオファーツールとして、導入後すぐにご活用いただけます。
資料請求客へのオファーツール
シンプルで美しい家や、かしこくてかわいい家、伝統的な日本の平屋など、人気シリーズや雑誌コラボ、屋上空間のある家まで、各種パンフレットを取り揃えています。さらに、お施主様のインタビューを通じてcasaの家の魅力を伝えるムック本もあり、実績がない段階でも実際の声を共有できます。競合他社との圧倒的なクオリティ差を感じさせる資料請求用オファーツールとしてご活用ください。
施工事例写真の共有
ご加盟いただくと、casaプロジェクトが運営するクラウドフォルダから外観、内観、マテリアルなどの写真を活用でき、ホームページやSNS、チラシに幅広くご利用いただけます。全国のcasaの実績を共有しています。
住宅業界では施工写真のクオリティに加え、投稿内容が重要です。認知度向上に向けた効果的な施策や、スタートアップから分析・活用までご相談いただけます。
イベント集客支援
完成見学会やモデルハウスオープンのため、チラシ配布やローカルフリーペーパー、SNS広告を活用した集客をサポートします。実績に基づく施策で、広告制作もスムーズに進められます。
成果につながるプロモーションをご提案します。新規の広告チラシ制作が必要な場合、広告のプロがヒアリングを行い、ターゲット設定やエリアマーケティングを基に広告を作成。集客から成約、企業ブランディングまでサポートします。
プロモーション動画の共有
商品購入時にチェックされるレビュー(口コミ)と同じように、住宅購入においてもお施主様の声は重要です。実際に住んでいるご家族のリアルな声を伝えることで、安心感を提供できます。弊社では12年間、多くのオーナーインタビューを記録しており、さらに時間や場所に縛られずに体験を伝えるルームツアーや360°VR動画もご用意しています。
問い合わせ率を上げるLPの提供
LP(ランディングページ)は、検索結果や広告、SNSからの訪問者を注文や問い合わせへ導く重要なページです。自社で作るには多大なコストと労力がかかりますが、弊社では成果実績のあるLPを提供。SNS広告やWEB広告からの反響を最大化するために、すぐにご活用いただけます。
提供するツールを最大限に活用するため、加盟店専用の管理画面から視聴可能です。広報活動や反響を増やす取り組みについて学べる、実践的で有益な情報を提供しています。
対応エリアの反響送客サービス
WebサイトやSNSの運営、メディア露出、広告掲載を通じてcasaの家の認知度を高め、戦略的に発信し続けることで潜在層の購買意欲を育成。年間16,000件のお問い合わせを獲得し、加盟店のブランディング効果を高めるとともに、興味を持ったお客様を該当エリアの加盟店へ紹介しています。
業界未経験の方でも短期間で受注できる仕組みを構築。建築ルールやアプローチ方法の習得、
住宅業界の最新情報の共有のため各種研修や研修動画をご準備しております。
オンラインにて開催する他、1泊2日等のリアル開催で行う場合もございます。
casaの家 営業研修の実施
casaの家を提供する営業担当としての基礎的な心得や営業メソッドを習得していただきます。
◯毎週月曜日/1時間(全6回)
「知ってる」「分かっている」から「できる」ようになるため、ロールプレイングを中心とした実践的な研修を営業担当者向けに行なっています。
導入研修/設計施工
導入したプロダクトカーサの特徴や利点、設計ルール等を習得していただく研修です。弊社テクニカル室より施工責任者、担当者向けに行います。
デザインカーサの運用ルールや建築家とチームで行う営業フローについて習得いただく研修です。加盟店に提供する管理画面からいつでもご視聴いただけます。
建築家プレゼン研修
デザインカーサの建築家の先生が、毎月2~3名登場し、実際にお客様に提案した事例を解説しています。
加盟にあたって必要な条件はありますか?
地域での住宅供給実績や経営体制など、一定の基準をクリアされた住宅会社様・工務店様にご加盟いただいています。詳細な条件は個別にご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
加盟後のサポート内容は?
商品知識研修、営業支援ツールの提供、施工指導、販促企画、マーケティング支援まで、多角的にサポートします。初めての導入でも安心して立ち上げていただける体制を整えています。
加盟金やランニングコストはどれくらいですか?
加盟金・月額費用・ロイヤリティ等はサービス内容に応じて異なります。ご希望のサービスやエリアを伺ったうえで、詳細なお見積りをご案内いたします。
施工マニュアルや図面の提供はありますか?
各住宅タイプに対応した詳細な施工マニュアル、構造図、意匠図、プレゼン資料などを一式でご提供します。スムーズな着工・施工をサポートします。
建築家との打ち合わせはどのように進めるのですか?
初回ヒアリングからプレゼン、実施設計まで、ステップごとにサポートマニュアルと進行フローが用意されています。住宅会社様はコーディネーターとして同行し、設計プロセスを支えていただきます。