10棟で潤う会社になる方法
平均単価4300万円、粗利30パーセント──小規模工務店の成功事例を徹底解剖
社員数3~5名、家族やパートさんで経営している小さな工務店の皆さまへ。
年間2~3棟の新築受注を、まずは10棟へと伸ばしたいと思っていませんか?
このセミナーは、同じく少人数・家族経営で、年8~10棟・平均単価4300万円・粗利30パーセントを実現している工務店の成功事例をもとに、
高価格帯の顧客に選ばれ、安定した受注を得るための「ブランディング・集客・提案」のやり方を解説する実践セミナーです。
無理に棟数を追わず、1棟の価値を高めながら10棟を目指す。
そんな成長戦略に共感される皆さまに、ぜひ聞いていただきたい内容です。
※登壇する事例工務店の社名や具体的な実績データ(受注単価・粗利率など)は、セミナー当日に限り公開させていただきます。
こんな方におすすめ
✅ 年2~3棟の受注から脱却し、まずは10棟を安定させたい
✅ 社員数3~5名の少人数体制で、無理のない成長を目指している
✅ 地元で「選ばれる工務店」になりたいが、具体的な方法がわからない
✅ 高価格帯(4000万円以上)の顧客層にアプローチしたい
✅ インスタ広告などSNSを活用した効果的な集客手法を知りたい
✅ 家族経営だからこそ、施工・提案・集客を効率よくまわしたい
✅「営業しすぎない営業」で自然に選ばれる存在になりたい
【特別公開 成功事例映像】
本セミナーでは、社員数5名以下・家族経営の小規模工務店が、年8~10棟・平均単価4300万円を実現した成功プロセスを、
インタビュー映像を交えて徹底解説します。
✅月3万円の広告費で4~5件の見学会予約を獲得できるInstagram運用とは
✅建築家との家づくりを武器に、“選ばれる工務店”になるブランディング戦略
✅土地なし顧客6割でも成約できる「建築士同行の土地探しサポート」
✅高価格帯顧客が納得する見学会演出と、家具・小物選びの工夫
✅接客回数は少なく、顧客満足度は高く──効率的なヒアリング設計
※映像内で紹介される実績・データ・取組内容の詳細は、当日ご参加いただいた方限定でご覧いただけます。
■セミナーで学べること
✅ 小さな工務店でも10棟・高単価を実現できる「しくみ」のつくり方
✅ 粗利30パーセントを叶える、高付加価値な提案の流れと見せ方
✅ 営業マンがいなくても成果が出る、家族経営に最適な営業スタイル
✅ インスタ広告で無駄打ちしない「写真・文言・出稿タイミング」の選び方
✅ 地元密着で「名店のように」指名されるためのブランディング設計
✅ 土地なし顧客を成約に導く、建築士との土地探しサポートの具体策
集客を改善したい、自社の設計力を上げたい、デザイン性を上げていきたい、粗利を改善したい、高価格帯を受注していきたいと思っている工務店経営者は必見の内容です。棟数を追わず、丁寧な家づくりで信頼され、家族と一緒に豊かになれる。そんな工務店経営のあり方を一緒に考える時間です。非常に価値のあるセミナー内容となっています。ぜひ、この機会を逃さずご参加ください。
登壇者
佐藤 共之
カーサプロジェクト株式会社
取締役/統括責任者
1996年、大手建築コンサル会社へ入社。営業・企画・サポートを経験し、大阪支店長として管理業務も経験。2009年、創業メンバーとしてカーサプロジェクトの立ち上げに参画。デザイン性が良くコスパも高い「casa」の家を全国に普及、加盟店サポートも積極的に取り組んでいる。
開催概要
テーマ | 10棟で潤う会社になる方法 平均単価4300万円、粗利30パーセント──小規模工務店の成功事例を徹底解剖 |
---|---|
開催日時 | 2025年5月23日(金) 10:30〜11:45/ 16:00〜17:15 |
開催場所 | オンライン@ZOOM開催 ※参加方法がわからない場合はお気軽にご連絡ください |
登壇者 | ■ カーサプロジェクト株式会社 : 佐藤 共之 |
参加費 | 無料 |
参加方法 | お申込みをいただき次第、自動返信メールにて参加URLをお送りいたします。開催日時になりましたら、ウェビナーにご参加ください。メールが届かない方は、迷惑メールをご確認ください。 |
casa project 石川 | 080-9196-8271 |
---|